おじさんコーナー

飽き性な中年が、日々思ったこと、感じたことを そこはかとなく書いていきます

余呉湖と全長寺

昨日はまた余呉湖に行ってきました。

余呉湖の紫陽花園が開園となったので、きっと満開だろうと決め込んで行ったワケですが…

なんか殆ど咲いてない、今年は咲くのが遅い感じですね、去年は一週間早く行ってたのですが満開でした。

そんなワケで、あまり紫陽花を見ることもなく、テントでカップ麺とおにぎりを食してきただけでした、暑さだけは凄かったけどね。

f:id:ariorihaberix:20190623161027j:image

f:id:ariorihaberix:20190623161205j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161208j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161212j:image

湖面の波が無いときに撮影したら、山が湖面に映り込み、すごくキレイでした。

冬の晴れた日に行くと雪景色した山や雲が写り込んで、ウユニ塩湖みたいな感じになるようですね。

これで冬に来る理由が出来ました。

f:id:ariorihaberix:20190623161510j:image

 

写真は余呉湖と全長寺の紫陽花が混ざっていますが、なんか納得の写真は撮れません、これは腕のせいですね…
f:id:ariorihaberix:20190623161523j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161527j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161446j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161517j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161458j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161520j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161443j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161507j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161440j:image

この紫陽花は半分が青で、もう半分が紫。

紫陽花の花の色は土によって変わるそうですが、こんな1つの花で色が半々になることもあるんですね。

ちょうど違う土の境目に咲いたのだろうか?⁇

f:id:ariorihaberix:20190623161455j:image

この紫陽花は濃い紫、ここまで濃い紫の紫陽花は初めて見ました。

あまり濃いと紫陽花らしい柔らかさが無くなる気もするけど、沢山の紫陽花のなかにあれば、それはそれで味がありました。

f:id:ariorihaberix:20190623161502j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161450j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161513j:image

f:id:ariorihaberix:20190623161640j:image

全長寺で楽しみにしてたのは、八重咲き紫陽花の「てまりてまり」です。

昨年、この寺で初めて目にしたときは、その美しさにビックリしてしましいました。

↓これは去年の「てまりてまり」

f:id:ariorihaberix:20190623161808j:image

しかし、今年はてまりてまりか無い…

何でだろ、他の紫陽花のように毎年咲かないのだろうか?

探し回っ一株だけ見つけましたが、少し花が茶色混じりのかれかけでした。

できたら、自宅の庭にも「てまりてまり」を植えたいと考えていましたが、一抹の不安を感じてしまいましま。

今度、会社に出入りしてる造園屋さんに聞いてみようと思います。

いつの時期に購入したらよいのかもわかりませんので、造園屋さんに頼んで取り寄せや、時期、育て方を聞いてから決めよと思います。

 

そんなワケで、なんかパッとしない写真ばかりになりましたが、全長寺にあった七福神の写真をアップしま〜す‼️
f:id:ariorihaberix:20190623161631j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161617j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161628j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161624j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161635j:image
f:id:ariorihaberix:20190623161621j:image